こんにちは! いつもご覧いただきありがとうございます。

さて、年末に向けてお部屋の片付けや、ご実家の整理をされている方も多いのではないでしょうか。 その際、押し入れの奥から出てくるのが、 「昔集めていた大量の記念切手」 「使わなくなった金・プラチナ・シルバーのアクセサリー」 これらのお宝たちです。

そして、「量が多いから」という理由で、「上尾 買取」や「岩槻 買取」で検索した近くのリサイクルショップに、全部まとめて持ち込もうとしていませんか?

実は、その「まとめ売り」が一番危険です。 なぜなら、貴金属と切手は、どちらも高度な専門知識がないと、適正な価格がつかないからです。 買取価格は、お店によって「絶対に」変わります。

今回は、貴金属と切手、それぞれの視点から、リサイクルショップと専門店の決定的な違いを解説します。

1. 切手:ただの「紙」か、「プレミア」か

まず、切手の査定です。

リサイクルショップの場合 多くの総合店では、切手の絵柄や希少性を見ません。 「額面の〇〇%」という一律のレートで計算されることがほとんどです。 そのため、コレクターの間で高値で取引される「プレミア切手」や「中国切手」も、普通の切手と同じ扱いを受けてしまいます。

専門店(当店)の場合 私たちは、切手一枚一枚の価値を見抜きます。 特に、「月に雁」や「見返り美人」といった有名なプレミア切手や、中国切手(赤猿など)が混ざっていないか、徹底的に確認します。 この「仕分け力」があるからこそ、他店より高い査定が可能になるのです。

2. 貴金属:特に「シルバー」と「宝石」で差が出る

次に、貴金属(ゴールド・プラチナ・シルバー)です。

リサイクルショップの場合 金(Gold)は評価しても、シルバー(Silver)や、指輪についている小さな宝石は「値段がつきません」と断られるケースが多々あります。 また、シルバー製品は黒ずんでいると「状態が悪い」としてマイナス査定されがちです。

専門店(当店)の場合 私たちは、シルバー製品もブランド価値やデザイン性を加味してしっかり査定します。 黒ずんでいても、素材としての価値は変わりません。 もちろん、金やプラチナについた宝石もプラス査定いたします。

結論:餅は餅屋。「相見積もり」で価値を比べて!

このように、切手も貴金属も、専門店の目を通すことで、驚くほど買取価格が変わります。 「面倒だから」とリサイクルショップで済ませてしまうのは、非常にもったいないことです。

だからこそ、まずは「相見積もり」をしてください。 他店の査定額を聞いた後で構いません。 最後に当店にお持ちいただければ、その違いを数字で証明いたします。

蓮田・上尾・岩槻エリアの「まとめて買取」は当店へ

当店は、査定料・出張料・手数料は一切無料です。 蓮田市、白岡市、上尾市、新白岡はもちろん、岩槻、久喜、東大宮、大宮、さいたま市、春日部エリアも、喜んで無料出張査定にお伺いします。

「切手」と「貴金属」。 ジャンルが違っても、それぞれのプロが適正に査定できるのが当店の強みです。 「上尾 買取」や「東大宮 買取」で整理にお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

査定は無料!いつでもお気軽にご相談ください!ご連絡はこちらまで 手袋をはめたスーツ姿の女性
048-797-5892

【不定休】 営業時間:10:30-18:30

※遺品・生前・出張・不用品回収などでお店を閉めてる場合もございますので事前にご連絡ください。

資料請求・お問い合わせ